top of page

か里んと芋こ

  • 執筆者の写真: 漆器久太郎スタッフ
    漆器久太郎スタッフ
  • 2022年6月29日
  • 読了時間: 2分

福井県大野市のおだんごやさん「杉本清味堂 米の菓ゆめすけ」さん(@komenoka_yumesuke)の商品「か里んと芋こ」のフライヤーに当店のブルーのお皿を使っていただきました!

お饅頭とブルーの意外なとりあわせがとってもかわいい!






画像2枚目と3枚目は杉本清御堂さんのお団子を社員一同で頂いた際にブルーのお皿に乗せて撮影しました。

ブルーと和のお菓子のとりあわせもいいものですね!



★か里んと芋ことは?(公式HPより抜粋)

大野産の米粉を使用した生地は、外はカリッと、中はサクッとした食感が楽しめ、中には大野市特産の里芋を練りこんだ“里芋あん”を包みました。

1つ目の“白あん”は甘さ控えめでなめらかな口当たりは里芋を食べているようなモチモチ感。

2つ目の“こしあん”は小豆のコクと旨みの中にさっぱりとした甘さが味わえます。


かりんとう饅頭の生地は、国内産小麦粉と大野産米粉をブレンドし、沖縄産の黒蜜をたっぷり使用。

揚げ油には脂肪酸のバランスに優れ、素材のうまみを引き立てる「こめ油」を選びました。

原料にも“米の菓ゆめすけらしさ”にこだわり、“越前おおの”の豊かな自然から創り出す、こころにも、からだにも、やさしくヘルシーなおいしさに仕上げました。



直営店「米の菓ゆめすけ」さんにて

揚げたてが出来上がる時間は

◯10:00

◯12:00

◯14:00


1日の販売数に限りがあるそうですので、

上記の時間に合わせてぜひ足をお運びください。


ご利用いただいたブルーのお皿はこちら



⁡#夢助だんご

⁡#漆器久太郎


Comments


漆器久太郎[Japan Kyutarou]
  • Facebook 漆器久太郎
  • Twitter 漆器久太郎
  • Instagram 漆器久太郎

営業日時 月 - 金:  9:00am - 18:00pm

​株式会社 曽明漆器店

代表: 曽明 久直

福井県鯖江市西袋町67-13-3

TEL:   0778-65-0071​ FAX:  0778-65-0098

Email: tomiyo@me.ttn.ne.jp

支払い方法一覧

クレジットカード/デビットカード

銀行振込
 

0e48c06442508e1bf2b6bc256c17afdc.png

メッセージを受信しました

bottom of page